すぽんじのやまのブログ

日常思ったこと考えたことを書きます。趣味は武道、格闘技、身体の使い方。某IT企業のSEです。

自分の身体のクセ

6日目!

なかなか続いてますね!!

 

すばらしい!偉いぞ自分!

 

今日は、身体のお話を。

 

ぼくの大好きな本に「胴体力入門」という本があります。

http://webhiden.jp/book/category/training/book9.php

 

この胴体力を唱えた故伊藤昇先生によると、

人間の身体は、胴体部の「丸める、反る」「縮める、伸ばす」「捻る」の3次元の動きで説明できるということです。

ググれば詳細は出てくると思います。ここでは割愛。

この、3次元の動きを極めればたちまち達人の動きができる、とのことなのですが、

これがなかなか難しい!

 

ぼくの場合は、特に身体を丸めるのが結構苦手なんですよね。

反り腰気味なので、腰周りの背骨を丸めて動かすのが苦手なんです。

腰椎2番3番あたりですね、、この辺があまり動かない。。

前屈した時の様子を写真で撮ってみるとこの辺りだけモコっと盛り上がってて、

丸められていないのが分かります。

自分の感覚的にもあんまり動かせてないなあと感じる部分です。

 

色々身体を整える体操や運動あるかと思うんですけど、ぼくが大事だなと思うことは、

自分の身体のクセを知る

ということがまず必要かなと思いますね。

その上でどういった体操が効果ありそうなのか選んでいけるといいのかなと。

 

ぼくの場合、さっき言った反り腰の他に、

首が前に出ちゃったり胸を張ってしまったりするクセがあるんですね。

多分、自分で気づいてなくとももっと他に良くない動きのクセが色々あるかと思うんです。

 

そういったクセから固まってしまった身体をどうほぐしていくか、

そして悪いクセが出てるときに気づいて直せるか、

更には日常生活の中でどう動作を改善していくか、

 

ここまで落とし込んで日々「身体を動かす」動作をすることで、

動きの質は上がっていくんじゃないかなと思いました。

 

ちなみに、ぼくはメンテナンスとして、

時間ができると立位体前屈の形から手を床と水平にした状態で

「丸める、反る」「縮める、伸ばす」「捻る」をする運動をよくやってます。

結構腰周りと胸周りがほぐれて股関節がハッキリしてくる状態を作ることができますね。

あと、骨盤時計も股関節の捉えを作る上で結構やったりします。

骨盤時計は他のブログに紹介されてたので貼ってみますね。

http://badminton.kokacare.com/free-pelvis-training/

 

今日は身体のことについて書いてみました!

また明日!