すぽんじのやまのブログ

日常思ったこと考えたことを書きます。趣味は武道、格闘技、身体の使い方。某IT企業のSEです。

軸プッシュ奥深い

73日目

 

今日は練習しました。

始めに「軸プッシュ」という身体操作を練習。

2人1組で向かい合って受け手と攻め手に分かれます。次にお互いの両方の掌を合わせます。そして攻め手は受け手を押して受け手は肘を曲げないよう、体勢を崩さないようその力を受け止めます。

詳しくはこちらのブログをご覧ください。

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/refuriha/entry-12018361357.html

 

基本的に受け手側の練習となります。

自分の姿勢バランスが悪かったり踏ん張って立ったり力んで押し返したりすると全然できません。すぐに押されてしまいます。

自分の重心、関節角度、力の流れを感じながら力みが入らないよう良い体勢を作れれば簡単には押されないようになります。

 

これの難しいのは、少し何かがずれるだけでうまくいかないということです。

足先の向き、膝の曲げ具合、股関節の位置角度、肩甲骨の位置角度、少しの違いだけで全然うまくいきません。体勢が崩れてしまいます。

自分で少しずつ色々動かして試してみるとスポッとうまくハマるところがあります。その時の身体の使い方がgoodなんですね。

 

実はぼく軸プッシュが苦手なので、今まで全然できたことなかったんです。

ただ先ほども書いたように、今日うまくハマるところを初めて実感できました。

 

ぼくの場合、膝を曲げると下半身が居着いて固まってしまうので、あえて棒立ちで膝を曲げすぎないように立つ意識づけをずっとしてました。

しかし、今回膝をかるーーく曲げるとすごく押し返しやすい。

膝の曲げすぎは確かに良くないかもしれませんが、曲げなさすぎも良くないということがよく分かりました。

あと自分のメモとしては、胸を張らない。胸椎を後ろに凸にして肩を上げない。股関節をモゾモゾ動かして楽な位置を探す。そこら辺ですかね。

 

膝のお話に戻りますと、自分が改善点と思って意識していることは、もちろんメリットもある一方でそのデメリットに特に気づきにくくなる。

そんな気づきも得ることができました。

 

常にアップデートですね。

お勉強になりました。来週も引き続きやろうかなと思います。

 

それではまた明日!!